TOP / 新着情報一覧 / ー足場の図面の種類と特徴 足場の届出の際に必要な書類とはー

新着情報一覧

2024.02.16

ー足場の図面の種類と特徴 足場の届出の際に必要な書類とはー

足場を設置する際は、あらかじめ図面を作成して部材を準備し、図面の通りに組み立てます。
足場の図面にはいくつかの種類があり、それぞれ違う役割を担っているのです。

今回は、足場の図面の種類や、足場の届出をする際に必要な図面や書類について解説します。

 

足場の図面の種類

足場の図面と一口に言ってもさまざまなものがあります。
ここでは、足場の主な図面をご紹介します。

 

仮設計画図

仮設計画図とは飛散防止ネットや足場など、工事作業の際に設置したり組立てたりする仮設工事を行う際に作成する設計図です。

使いやすく安全な足場を設置するために、適切な足場計画図を作成し、それに基づいて部材を用意するなどの準備を行うことで工事の効率化を図れます。

 

平面図

平面図は足場を上から見た図面です。

平面図では建築物と足場の位置関係がわかります。
足場の幅、床材との隙間、床材と建地との隙間を把握でき、これらが設置基準に従って計画されているかを確認するのです。

また、足場の平面図では足場材の割り付けを行い、どのスパンの部材をどこに配置するのかを決めます。
このとき、部材の割り付けの調整をうまくできるかが足場設計のポイントになりますので、規格別、メーカー別に配慮して作成します。

 

立面図

立面図は足場を横から見た図面です。

立面図は足場の構造がわかる図面です。
足場の高さ、手すりや中さんの位置、幅木の高さを確認できます。

一般的に立面図は平面図をもとに作成します。

 

詳細図

詳細図は足場の一部分を詳細に記載した図面です。
平面図や立面図ではわかりにくい部分がある場合は詳細図を作成します。

 

足場設置の届出には図面が必要

足場の高さが10m以上で、組立てから解体までが60日以上の場合には、設置工事の開始30日前までに所轄の労働基準監督署長に届出が必要です。

届出には「機械等設置届(様式第20号)」のほか、次のような添付書類が必要です。

・案内図
・工程表
・平面図
・立面図
・詳細図
・足場部材等明細書
・構造計算書

設置工事開始30日前までに所轄の労働基準監督署長に許可を取る必要があるため、事前に現地調査を行った上でデータ収集、図面作成、資料作成を行う必要があります。

足場組み立て作業は届出受理の連絡を受けてから開始できます。

 

足場の図面は重要な役割を担っている

足場にはさまざまな図面が必要です。
図面を作成することによって足場に必要な部材の量や、足場が設置基準に従って計画されているかを確認できます。

また、図面は足場の届出をする場合には添付書類として必要となる重要な書類でもあります。

 

名古屋市の足場工事は株式会社 栄建にお任せ下さい。

会社名:株式会社 栄建

住所:〒455-0874 名古屋市港区西福田3丁目924-1

TEL:052-387-6404 
FAX:052-387-6406

業務内容:足場工事一式(規定)